• 検索結果がありません。

公民館整備事業(除却) 基本施策2 生涯を通じてともに学べる環境づくり(生涯学習・地域教育・青少年の健全育成) | 結城市公式ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "公民館整備事業(除却) 基本施策2 生涯を通じてともに学べる環境づくり(生涯学習・地域教育・青少年の健全育成) | 結城市公式ホームページ"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

伸   び   率  (  %  ) 歳  出  計 ( 千 円 ) ( A ) 訳

内 出

節 ( 番 号 + 名 称 )

一    般    財    源 そ      の      他 地      方       債 県     支    出    金

歳  入  計  (  千  円  ) 訳

内 源

【手段(事業内容・どのようなことを行うのか)】

【事業開始のきっかけや他市の状況など】 【めざす姿(意図・どのような状態になるのか)】

事業期間

事業の区分 目

根拠法令

総合計画実施計画策定及び行政評価シート

款 会計

事務事業名

総合計画体系

要求区分 予 算 科 目

■事業費

国   庫   支   出   金 対象年度

事業

担当課係等

【対象(だれに対して・何に対して行うのか)】

【事業をとりまく環境の変化】

考 備

予算事業名

3, 985 H28年度

3, 985 0 0 0 0 3, 985 3, 985

13, 295 H29年度

233. 62 13, 295 0 0 0 0 13, 295 13, 295

総合計画119ページ  予算書173ページ

市立公民館の使用停止後,新公民館建設を要望する声が多く,平成28 年12月市議会追加議案で,平成28・29年度(継続事業)公民館建設基 本・実施設計の補正予算が確保された。今後,新公民館建設を推進す る。

新公民館の開館,公民館利用者説明会の開 催

高濃度PCB(ポリ塩化ビフェニル)含有 コンデンサの北海道事業所への運搬・廃棄 処理委託の発注

アスベストの量・成分の調査委託の発注 【平成30年度 事業内容】

公民館解体を解体するための実施設計業務 委託の発注

【平成31年度 事業内容】

使用停止している公民館内のアスベスト撤 去・解体工事の発注

【平成32年度 事業内容】 平成28・29年度 公民館建設基本・実施設計の委託発注(継続事業)

平成29年度   公民館建設工事発注,工事監理委託発注(補正予算 )

平成30年度   新公民館開館,PCB含有コンデンサの運搬・廃棄 処理

        アスベスト成分調査の委託発注 平成31年度   公民館解体実施設計の委託発注

平成32年度   アスベスト撤去を含む公民館解体工事の発注 また,公民館整備基本構想及び基本計画に基づく地区分館整備につい て再検討を行う。

①経年劣化している地区集会施設の改修工事 ②地区分館への職員配置

公民館整備事業

金額 ( 千円 ) 金額 ( 千円 ) 市民(利用者)

市立公民館(本館),分館 5001

公民館整備事業費

主要事業 01

10

継続 (平成26年度~   年度)

社会教育法,建築基準法,消防法,県条例 ,公民館の設置及び運営に関する基準

 結城市立公民館は,経年劣化により,建物及び設備の老朽化が進ん でおり,現行法が定める耐震基準が満たされていない建物であると判 定された。

05

市民が集い,学びや活動によるつながりを支えるため,地域の生涯学 習及び交流の拠点として,使用停止した公民館に代わる新公民館(本 館)を建設します。また,全市的な公民館事業を展開するため,絹川 ・上山川・江川地区の集会施設を改修し,公民館分館を整備します。

04 平成30年度

重点事業

13 委託料

4未来を担う子どもと地域を支える市民を育むまちづくり( 教育・文 4- 2生涯を通じてともに学べる環境づくり(生涯学習・地域教育・ ①自ら学ぶ機会の充実

4公民館の整備

(2)

種類

■指標

活動 指標

指 標 名 単 位

目標

目標

目標

指標 成果

目標 実績

実績

実績

実績

■事業評価

■方向性

2次評価(2次評価者として判断した今後の事務事業の方法性(改革・改善策)) 1次評価(1次評価者として判断した今後の事務事業の方法性(改革・改善策))

H28年度 H29年度 H30年度

1. 00 0. 00 0. 00

2. 00 0. 00 0. 00 1. 00 1. 00 0. 00

1. 00 1. 00 1. 00 公民館建設及び解体・撤去に係る委託の発注

公民館利用者説明会の開催

□拡充(人・モノ・カネ等の拡充) ■改善改革しながら継続 □現状のまま継続(改善・改革なし) □統合・新規事業への展開 □縮小 □休止 □廃止・終了 □予定どおりの要求 □一部改善の上要求 □今回は見送り □その他の処置

新公民館建設に向け,建設基本・実施設計を28年度・29年度の継続事業で進め事業を推進していく。 市民が安全に安心して公民館を利用できるよう,新公民館建設に向け,検討していく。

また,地区分館整備及び分館ネットワーク構想について再検討する。

□拡充(人・モノ・カネ等の拡充) □改善改革しながら継続 □現状のまま継続(改善・改革なし) □統合・新規事業への展開 □縮小 □休止 □廃止・終了 □予定どおりの要求 □一部改善の上要求 □今回は見送り □その他の処置

財政状況と可能な限り調和を図りながら進める。補助金等の活用を十分検討すること。 件

A 必要性は高い

A 妥当である

改革・改善の具体的内容(改革案・実行計画)

企画調整会議の意見・考え方(1次評価者と同じ場合も記入) A 妥当である

B どちらとも言えない

A 偏りは見られない

B どちらとも言えない

C 遅れている 必要性

妥当性

効率性

公平性

有効性

進捗度 総合評価

対応策提言等

社会教育法第20条で,公民館は住民のために,教育,学術及び文化に関する事業を行い, 教養の向上,生活文化の振興,社会福祉の増進に寄与するとうたわれている。現在,公民 館は耐震性の問題で使用停止となっているため,新公民館を早く建築する必要がある。 同じく社会教育法第21条で,公民館は市町村が設置するとなっている。市の責任で公民館 を設置しなければならないが,近年,多機能の地域交流センターとして設置もしくは併設 させているところも,多くなっている。

公民館整備基本構想により,今後,各地区の公民館分館を整備し,全市的にネットワーク 化して推進していくためにも,まずは,中核となる結城市立公民館(本館)を早急に整備 する必要がある。

公民館を建設するには,専門的知識を有する職員を配置する必要がある。

公民館は,全市民が利用する施設である。

現在,公民館を中核として進めている市民講座や公民館事業を,各分館で地域独自の講座 や事業を展開できるようになり,本来地域でやりたい行事や事業を実施できるようになる 。

先に新公民館を建設,古い公民館を撤去する計画だったが,耐震の問題で使用停止が先に なり,中核となる公民館がなくなってしまった。利用者は施設の確保に苦労しているが, H28・29年度基本設計・実施設計を発注し,H29年度新公民館建築に向けて推進中である。

まずは,地区分館の整備を実施するためにも,核となる公民館本館の建設が急務である。市庁舎建設,公民館解体後,地区の集会施設 を管理している所管課と協議を進めて,将来的には,分館整備の改修計画を進めていかなくてはいけない。

中核となる市立公民館(本館)の整備,解体工事,地区分館の整備等,多額の費用を要するため,整備事業費の見直しを含めて,地方 債の活用,整備計画内容の再検討をしていく必要がある。

事業の必要性

実施主体の妥当 性

手段の妥当性

コストの効率性 ・人員効率

受益者の偏り

成果向上の余地

事業の進捗

上記評価を踏まえて事業全体について評価し、問題点・課題等を指摘してください

この事業を今後どのように改善・改革をしていきますか

0. 00 1. 00 0. 00

2. 00 0. 00 0. 00 0. 00 1. 00 0. 00

2. 00 2. 00 2. 00 公民館建設及び解体・撤去にかかる工事の発注

公民館の数

箇所

参照

関連したドキュメント

(公財) 日本修学旅行協会 (公社) 日本青年会議所 (公社) 日本観光振興協会 (公社) 日本環境教育フォーラム

 英語の関学の伝統を継承するのが「子どもと英 語」です。初等教育における英語教育に対応でき

兵庫県 篠山市 NPO 法人 いぬいふくし村 障害福祉サービス事業者であるものの、障害のある方と市民とが共生するまちづくりの推進及び社会教

3 学位の授与に関する事項 4 教育及び研究に関する事項 5 学部学科課程に関する事項 6 学生の入学及び卒業に関する事項 7

関西学院は、キリスト教主義に基づく全人教育によって「“Mastery for

 大学図書館では、教育・研究・学習をサポートする図書・資料の提供に加えて、この数年にわ

社会教育は、 1949 (昭和 24